10月15日(土)
お昼ご飯
カニクリームパスタです。
晩ごはん
肉豆腐です。
お肉は豚肉がほんの少々で、野菜とお豆腐1丁が入っています。
今の時期、キャベツやネギなどが一年で一番安いです。
なので、今のうちに買ってはせっせと冷凍しているのですが、
これがすごく便利でついつい使ってしまいます。
冬の保存食のつもりだったのに・・・
冷凍野菜のいいところは、
既に切ってあるので調理が簡単。
短時間で炒めることができるのでガス代の節約になる。
油が少量で済む。
調理時間が短い。
冷凍できる野菜は、
しめじ・ネギ・ブロッコリー・キャベツ・玉ねぎのみじん切り
ピーマン・ニラ・ほうれん草・トマト・かぼちゃ・いんげん・コーンなど、
たくさんあります。
もちろん、
畑から取れたての新鮮な野菜を食べることが一番いいのですが、
安い時にちょっとだけ買いだめして、
冷凍しておくのも一つの手だなと思いました。
買ってきた野菜を下ごしらえする手間が必要ですが、
調理する時がホント楽!
これはネギが安かったので大量買いしたもので、
冷凍する前に写真を撮りました。
晩ごはんの肉豆腐に使ったキャベツとネギも冷凍野菜。
今日の晩ごはんも簡単にできちゃいました。
時短家事こそ節約に繋がると思うこの頃です。
参加しています↓
PR